ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月04日

巨大防潮堤について、国が動いた。

2011年の夏から揺れ動いていた巨大防潮堤建設問題。
やっと国が考えを改める気配を見せた。
テレ朝ニュース(2013,12,3)
「東日本大震災から4日で1000日を迎えますが、被災地では住宅地の高台移転の見通しが立たず、福島第一原発事故の処理も計画通りに進まないなど、復興に向けた課題は山積したままです。こうしたなか、自民党は、地元住民の反対で建設が進まない巨大防潮堤について、計画を見直す方向で調整に入ったことが明らかになりました。
 被災地の沿岸に建設を予定している防潮堤は、総延長が370キロで、約8000億円の予算がついています。しかし、巨大な防潮堤は景観を損なうほか、漁業にも支障があるとして、地元から反対の声が上がり、計画が進まない状況が出ています。このため、自民党は、避難道路の整備などを軸に防潮堤の建設計画を見直す方向で調整に入りました。また、25兆円の復興予算は、原則2015年度末までしか使えないため、期限に縛られずに予算の使い勝手を良くする「基金」の創設なども検討する方針です。」

本日、昭恵さんのお力添えのもと、自民党本部にて開かれた環境部会(ヤフーニュース)でも巨大防潮堤建設問題を取り上げて頂きました。
「安倍晋三首相夫人の昭恵さんが4日午前、自民党本部で開かれた同党環境部会の会合に出席し、東日本大震災の被災地に計画されている防潮堤建設の再考を訴えた。現職首相の夫人が党部会に出席するのは異例。同党議員らを前に「防潮堤で覆われた海が見えない復興でいいんだろうか」と問題提起した。
 昭恵さんは会合で「防潮堤反対運動をするつもりはない。必要なところはきちんと造ればいい」とする一方、「必要ないところはやめればいい。景観が崩れ、海の生態系が変わって環境も破壊され、漁業にも影響するかもしれない」と指摘した。昭恵さんは被災地に足を運び、防潮堤建設を考え直す運動に関わっている。この日の会合は、昭恵さんの活動を知った部会長の片山さつき参院議員の呼びかけで実現した。
 会合では復興庁の小泉進次郎政務官も発言。「何が何でも高いものを造るというわけではない。住民の様々な思いがあるところは柔軟に意見交換を重ねる」と述べた。出席した財務省などの担当者は、計画が決まっている地域でも見直しが可能だとの考えを示した。」



宮城県知事は「国が決めた指針に従っている」と言っていたので、国の指針が変われば県も従うのだろうか?
国の「検討」がどの程度の結果となるか、また宮城県知事がそれに従うかどうかが問題。
結果が出なければ意味が無い。

会場には 小泉進次郎復興政務官も来られたが、「気仙沼市の小泉地区からは、防潮堤を早く作ってほしいという意見を頂いた」と言うだけ言ってそそくさと退室したそうな。
「復興」について、もっとちゃんとお考えいただきたいものだ。




先日は気仙沼大島の防潮堤計画の住民説明会に参加。
大島の田中浜には11,8mの防潮堤が計画されている。
(11,8mは、電信柱より数m高い)
それに対し、住民の方々は賛否あるものの、水産と観光で成り立ってきた地域としては負の遺産となるために反発が激しい。
おまけに環境省が管理する施設もあるが、その施設を潰す形で防潮堤が建設されている。
宮城県からは3つの防潮堤計画案が示されたが、どれを造っても環境省の施設は潰される。
ちなみに、環境省としては施設が潰された場合は再建しない方針とのこと。
巨大防潮堤について、国が動いた。
巨大防潮堤について、国が動いた。
巨大防潮堤について、国が動いた。

大島の住民の方々は、みなさんはっきりと意思を話されるのはとても素晴らしい。
「意見が出なければ合意とみなす」との見解を示した宮城県としては、かなりやりにくいだろうなぁ。
宮城県の職員が北海道の奥尻島を引き合いに出し、「奥尻島の住民の方に話を聞いたら皆さん防潮堤を造って良かったと言っている」とのこと。
嘘じゃないんだろうけど、明らかな誘導。まぁ行政説明会ではよくあることであるけども。
実際に現地で住民の方々にお話しを聞いた仲間は、「防潮堤を造ったことに後悔している住民にしか会うことはできなかった」そうな。
巨大防潮堤に反対の意見がとても強い大島。
一方で、気仙沼市小泉地区は合意形成の手法はめちゃくちゃだった(重要な行政説明会の際、他地区の住民やメディア、支援者等を排除した)が、巨大防潮堤建設(高さT.P14,7m)に合意した。
しかも、早く防潮堤を造ってほしいという文書も出しているそうな。
住民が望んだのならば仕方がないとは思う。
巨大防潮堤ができてしまう地区には魅力を感じないのでもう行くこともないだろう。
それにしても、支援者であるはずの方(研究者)に「もう来ないで」と言ってしまうのはいかがなものだろうか。。。
排他的な地区は衰退すると思うのだが。。。。。






今まで、散々議員の方やお偉いさん方に要望してきたが、一つとして具体的な動きにはならなかった。
初めて昭恵さんにお会いした時も「また同じだ。無駄な時間だ。」と正直思っていた。
ただ、「徹底的にやる!」と言ってくださる方は初めてだった。
具体的に動いてくださったことに感謝申し上げます。
また、酒の席とはいえ、いろいろと失礼な発言をしてしまったことをお詫びいたします。
引き続き、どうかよろしくお願い申し上げます。


畠山信




このブログの人気記事
珍しい工事 その後
珍しい工事 その後

同じカテゴリー(防潮堤建設について)の記事画像
AFP 『そびえ立つ防潮堤 東日本大震災から10年』
新春『防潮堤シリーズ』
「最も酷い災害復旧工事」について
震災による復旧工事の弊害について
巨大防潮堤が続々完成しています。
巨大な防潮堤建設着々と
同じカテゴリー(防潮堤建設について)の記事
 AFP 『そびえ立つ防潮堤 東日本大震災から10年』 (2021-03-16 14:14)
 宮城県が防潮堤施工ミス (2018-05-20 16:56)
 新春『防潮堤シリーズ』 (2018-01-03 11:03)
 「最も酷い災害復旧工事」について (2017-04-04 20:19)
 震災による復旧工事の弊害について (2017-03-11 00:02)
 巨大防潮堤が続々完成しています。 (2017-02-19 19:08)

Posted by 森は海の恋人事務局ブログ at 16:37│Comments(3)防潮堤建設について
この記事へのコメント
とても興味深いことが書いてあるのでしょうが、老人の目には非常に見づらい字の大きさだったり画面の構成だったりします。

老眼のスタッフはいらっしゃらないのですか?字を大きくして、上下の間隔をあけてくださるだけでも随分と見やすくなります。

この運動が大きな波となって行かれんことを祈りつつ苦言まで
Posted by 樋森 茂美 at 2013年12月18日 10:43
> 樋森さん
キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、マウスホイールを動かせば文字の大きさを自由に変えることができますよ
Posted by 通りすがり at 2013年12月19日 07:38
ありがとうございます。

このブログに初めて出会って、ゆっくりと過去のものから見てみたいと思っています。が、、、

青に白抜きの文字はとても目が疲れてしまいます。でも、文字が大きくなれば、ゆっくりと見ることができます。

ありがとうございました。
Posted by 通りすがりさん at 2013年12月19日 10:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巨大防潮堤について、国が動いた。
    コメント(3)