ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月04日

唐桑の海5

このシリーズ、力尽きるまで続けます!


さてさて、中の浜(なかのはま)を潜ってきました。
霧が出てきて肌寒いけど気にしない!!
唐桑の海5


浜には恵比寿さんがおりました。
ご存じ七福神の中のお一人。
日本の神さんは恵比寿さんだけ。
11月になると「えびす講」という恵比寿さまを祭る慣わしがあります。
豊漁を願い、どんこ(エゾイソアイナメ)汁をお供えします。
この時期はどんこの価格が急激に高騰します!
唐桑の海5



ヒトデ。
まだちゃんと同定してません。。
移動速度は結構速いんですよね。
唐桑の海5


むむっ!
アワビ発見!
しかも殻が緑色。
この殻の色、ある程度人工的に飼育されてから放流されたものの特徴でございます。
天然ではこの色は出ないとか。
唐桑の海5



う~ん、激しく寒い。。
5mmのぼろぼろウエットスーツじゃ限界がありますな。
それにしても今年の夏は涼しいというか寒いというか。。。

              >hata




このブログの人気記事
珍しい工事 その後
珍しい工事 その後

同じカテゴリー(徒然日誌)の記事画像
明けましておめでとうございます!
真牡蠣のはなし
ホタテ貝のつながり
『ヒラムシ』という生き物
良いお年を!
おかえりモネの舞台
同じカテゴリー(徒然日誌)の記事
 明けましておめでとうございます! (2025-01-03 12:07)
 真牡蠣のはなし (2023-08-10 18:02)
 ホタテ貝のつながり (2023-01-19 15:10)
 『ヒラムシ』という生き物 (2023-01-16 15:03)
 理事長挨拶! (2023-01-13 16:49)
 良いお年を! (2022-12-30 20:17)

Posted by 森は海の恋人事務局ブログ at 09:27│Comments(0)徒然日誌
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
唐桑の海5
    コメント(0)