ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月08日

唐桑の海6

本日は唐桑半島の付け根にある白浜(しらはま)でございます。
白っぽい砂浜が少しだけあり、
遠浅で、岩場もあるのでスノーケリングには良いポイントです。
唐桑の海6


こちらでもアメフラシがゴロンゴロンしちょりました!
唐桑の海6


アメフラシの卵塊発見!
通称ウミソウメン。(ラーメンに見えますが。。)
食えそうなので噛んでみたことがあります。
苦いというかエグいというか。。。
でも地域によって食する文化があるそうな。
調理法が知りたいところです!
唐桑の海6


むむっ!
サルアワビ発見!!
こちらスカシガイの仲間。
以前、食したことがあります。
焼いても蒸してもネッチョリとした独特の歯触りがあり、結局飲み込めませんでした。。
唐桑の海6

                 >hata




このブログの人気記事
珍しい工事 その後
珍しい工事 その後

同じカテゴリー(徒然日誌)の記事画像
明けましておめでとうございます!
真牡蠣のはなし
ホタテ貝のつながり
『ヒラムシ』という生き物
良いお年を!
おかえりモネの舞台
同じカテゴリー(徒然日誌)の記事
 明けましておめでとうございます! (2025-01-03 12:07)
 真牡蠣のはなし (2023-08-10 18:02)
 ホタテ貝のつながり (2023-01-19 15:10)
 『ヒラムシ』という生き物 (2023-01-16 15:03)
 理事長挨拶! (2023-01-13 16:49)
 良いお年を! (2022-12-30 20:17)

Posted by 森は海の恋人事務局ブログ at 19:34│Comments(1)徒然日誌
この記事へのコメント
こんにちは 魚突きできますか?

貝など密猟しません。
魚だけ漁業規則守ります。

色々探してますが、透明度悪くて山形まで行かないと、潜れないので、探してます。
Posted by 沼田 健一 at 2023年06月02日 05:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
唐桑の海6
    コメント(1)